バス900kmの旅:足摺・室戸と北川村で美しい自然に触れる|四国

    四国旅行

    今回は高知県の美しい自然に触れる旅のレポートをお届けします!足摺・室戸と北川村を巡る3日間の旅で、約900kmの道のりをバスで移動しながら、素敵な観光地を楽しみました。高知県は海と山に囲まれた豊かな自然が広がっており、見どころもたくさんあります。さあ、一緒に高知の旅に出かけましょう。

    2023.10下旬の新幹線・バスで行く四国旅行を紹介しています。

    注目の”旅”キャンペーン[PR]

    ▼▼~2024年10月23日(水)まで▼▼

    【JTB海外ツアー】ルックJTBMySTYLE まだまだ夏旅!レイトサマースペシャル

    ▼▼毎月20日からお得な10日間▼▼

    【じゃらんnet】期間中の予約に使えるクーポン

    〔注意事項等は各サイトで確認ください〕

    目次

    階段で有名な金刀比羅宮

    高知旅行

    金刀比羅宮は、香川県西部に位置し、美しい風景とともに歴史的な建造物を堪能できる場所です。階段を登る苦労はありますが、頂上からの景色は絶景といえるでしょう。また、金比羅宮には美しい庭園や神社もあり、ゆっくりと散策することができます。
    こちらは階段に登る前の腹ごしらえ、讃岐うどんです。
    写真を撮るのも忘れてしまうぐらい、階段がつらすぎました。

    金刀比羅宮の階段785段、さらに奥社までは1,368段。あわせて約2000段の階段を登ることができます。

    中浜万次郎と足摺岬

    足摺岬
    足摺岬
    足摺岬
    足摺岬

    足摺岬は四国の最南端に位置し、美しい海と断崖絶壁が広がっています。足摺岬灯台の近くまで、遊歩道で行けます。また足摺岬展望台が近くにあり、そこから灯台と海を眺めることができます。景色の美しさは格別で、心を癒してくれるでしょう。

    ジョン万次郎こと中浜万次郎は、幕末から明治時代にかけて活躍した日本の外交官であり、日本と西洋の文化交流に大きく貢献しました。彼の銅像は、彼の功績を称えるために建てられたものであり、多くの人々にとっては彼の姿が日本の歴史の一部として認識されています。

    清流四万十川と佐田の沈下橋

    四万十川

    四万十川は、美しい清流で知られており、カヌーや川下りなどのアクティビティを楽しむことができます。また、佐田の沈下橋は、増水時に橋が流されないように欄干を作らず水中に沈むように設計された橋です。その姿は風情があり、写真を撮るのに最適なスポットです。

    朝ドラ『らんまん』効果!牧野植物園

    牧野植物園

    朝ドラ『らんまん』で取り上げられた牧野植物園も高知旅行の見逃せないスポットです。この植物園は、珍しい植物や綺麗な花々が楽しめる場所で、植物愛好家にとってはたまらない場所となっています。園内には植物に関する展示や教育プログラムもあり、植物に詳しくなれる良い機会です。

    坂本龍馬と桂浜

    桂浜
    桂浜
    桂浜
    桂浜

    高知といえば坂本龍馬!高知旅行の中で坂本龍馬に関連するスポットも訪れました。桂浜は、龍馬が愛したとされる海岸で、美しい砂浜と青い海が広がっています。ここでは、龍馬の像や資料館もあり、彼の足跡を感じることができます。また、桂浜では水族館もあり、海の生物たちを観察することができます。

    北川村『モネの庭』マルモッタン

    マルモッタン
    マルモッタン
    マルモッタン

    モネの絵画にインスパイアされた美しい庭園を楽しむことができます。水面に咲く睡蓮や木々の緑が作り出す風景は、まるで絵画の中にいるような美しさです。自然と芸術が融合したこの場所は、心を癒してくれます。

    中岡愼太郎と室戸岬

    室戸岬
    室戸岬
    室戸岬

    室戸岬は、日本一の太平洋展望台であり、島々が点在する美しい景色が広がっています。また、室戸岬には中岡愼太郎の像もあり、彼の偉業に思いを馳せることができます。

    中岡愼太郎は、幕末の志士であり、坂本龍馬の親友でもありました。京都の円山公園にも、2人の銅像があるそうです。

    まとめ

    高知県の美しい自然に触れる旅に出かけてみてください。自然の力強さや美しさに心が洗われること間違いなしです。高知県の魅力溢れる風景を存分に楽しんで、心に残る思い出を作ってください。

    【にほんブログ村参加中】
    ↓わんこクリック嬉しいです↓

    にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次