日常に感じるありがたさ:近くにいる人への感謝を表現する

    感謝する

    身近にいる人たちが当たり前にしてくれる行動に、改めて感謝の気持ちを持つことは大切です。日常の中では、些細なことでも私たちの生活を支えてくれる人々がいることに気づくことができます。この記事では、身近な人たちの素晴らしさに焦点を当てて紹介します。当たり前に感じていた日常の中で見え隠れしてしまう感謝の気持ちを再確認し、私たちの人間関係の深化や幸福感を高める手助けになるでしょう。

    身近な人を想うだけで、心と体がイキイキしてきます。プラスに動きます。

    目次

    身近な人を見てみると、凄さがわかる

    パッと思い浮かぶ身近な人について考えてみよう

    ちょっと考えてみたら、顔が思い浮かびませんか?思い浮かぶ人は自分にとって、助けてくれる人だと思います。そんな素敵な人について『魅力』や『素晴らしさ』を考えてみましょう。それだけでも、心も脳もポジティブに考えることができます。

    一例にすぎませんが、身近にいるパートナーについて考えてみました。

    怒っている人の土俵に乗らないすごさ

    怒っている人の土俵に絶対に乗らずに、すぐに思ったことを言わない。

    怒っている人の土俵に乗らない人は冷静さを保ち、感情的な反応を抑えることができます。相手の怒りに巻き込まれず、客観的な視点から物事を見ることができます。 自分自身の感情をコントロールすることができるため、より建設的な解決策を見つけることができます。相手の怒りに対して冷静に対応し、問題解決に向けた議論を進めることができます。
    また、怒っている人の土俵に乗らない人は、相手の感情を尊重することができます。相手の怒りを受け止めつつも、相手の意図や要求を理解しようとする姿勢を持っています。これにより、相手とのコミュニケーションが円滑に行われることがあります。
    自分自身の感情を大切にしながらも、他者との関係を構築することができます。 

    なので、基本喧嘩になりません。これは相当すごいと思います。

    思いやりのある行動ができる人

    思いやりのある行動ができる人は、その人が他人を思いやり、助けることができるからです。他人の気持ちを考え、相手の立場に立って行動することができます。彼らは目配り・気配り・心配りを大切にし、周りの人々との関係を築くことができるのです。
    思いやりのある行動にはさまざまな形があります。例えば、困っている人に手を差し伸べることや、励ましの言葉をかけること、相手の意見を尊重することなどです。これらの行動は、相手の立場や感情を考えることで生まれるものです。

    思いやり行動

    日中子どもとの時間が少ないので、子どもや私が喜ぶものを買ってきてくれたりします。これもみんな思いやり行動なんだなって思います。

    人に押し付けずに家事をする姿勢

    家事は日常生活で欠かせないものですが、その重要性や負担は人によって異なります。しかし、自分の意思や要求を言わずに黙々と家事をこなす人は、まさにすごい存在です。 家事は見えない努力と忍耐が必要なものです。自分の時間や労力を惜しまずに、家族やパートナーのために尽くしています。
    その姿勢は、相手への思いやりや愛情の表れであり、家庭を円満に保つために欠かせない要素です。 また、家庭内の調和を大切にしています。家族やパートナーがリラックスし、安心して暮らせる環境を作るために、自分の負担を押し付けずに家事に取り組んでいます。

    ご飯が間に合ってなくても、文句ひとつ言わずにサッとキッチンに入ります。ご飯を作ります。

    身近な人の行動に感謝を示す方法

    身近な人たちに感謝の気持ちを伝える方法はいくつかあります。

    言葉で感謝の気持ちを伝える

    ありがとうという言葉は大きな力を持っています。普段当たり前に感じていたことでも、相手に感謝の意を伝えることで、その行動を再評価することができます。

    小さなお礼をする

    感謝の気持ちを具体的に表すために、プレゼントや手紙、おいしいお菓子など、ささやかなお礼を贈ることも有効です。

    助けてもらったことを思い出す

    過去に助けられたことを思い出し、その恩返しとして感謝の気持ちを伝えるのも良い方法です。

    まとめ

    日常にはたくさんのありがたさがありますが、それらを見逃すことがあります。身近な人たちへの感謝の気持ちを持ち、表現することから始めましょう。
    また、日常の些細な出来事に目を向けて感謝の気持ちを持つことで、私たちの人間関係の深化や幸福感を高めることができます。日常の中にあるありがたさを再確認し、感謝の気持ちを大切にしましょう。

    ▼クリック嬉しいです▼

    にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ

    【記事を書いた人】
    苦手なことは、なるべくなら時短で済ませたい。興味のあることに集中したいと思っている3児の母です。
    投資歴:10年
    (ETF,優待株,NISA,積立NISA,iDecoなど)
    資格:FP技能士1級・CFP®︎・証券外務員1種
    ▶︎▶︎サイドFIREを目指して、日々奮闘中。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次