【小学校の放課後】トワイライトスクールの学びと遊び|講座

    トワイライトスクール

    名古屋市にある小学校で開催されている「放課後トワイライトスクール」は、子供たちにとって刺激的で充実した学びと遊びの場となっています。トワイライトスクールの講座では、様々な活動が行われています。子供たちはこれらの体験を通じて、自分自身の感性や創造力を伸ばし、新たな発見や成長を体感しています。本記事では、参加した子どもたちの感想や成果についても探っています。

    この記事の内容は2023年に行われた講座の体験談を記載しています。
    各小学校で、行なっている講座も違います。詳しくは、学校で配られるビラなどで確認ください。

    トワイライトのお金のかかる講座は、別日に事前予約制になっています。予約時に講座代を支払います。講座によって、また同じ講座でも内容によって金額や作成時間などが違います。

    ▼クリック嬉しいです▼

    にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ

    【記事を書いた人】
    「楽しく子どもと一緒に運動をしたい。」
    「体験したい」という思いで書いています。
    長男:2年生からドッジボールチーム2年▶︎全国大会出場後、退団▶︎現在は他のスポーツへ。
    長女:1年からドッジボールチーム2年▶︎現在は他のスポーツへ。
    次男▶︎現在ストライダー練習中

    目次

    日本漢字能力検定

    ここが魅力!過去問や類似問題を体験

    トワイライトでは週に1〜2回、漢検を受ける子用に時間を設け、過去問などに取り組みます。
    家で答え合わせをして、復習します。家でテストするためのまとまった時間を取りにくい人にはとても助かります。

    授業以外の勉強環境になれる

    同じ目標に向かって走るお友達と決められた時間で、勉強する環境。・・・こういった雰囲気になれてもらうのも経験だと感じます。

    準会場になっている・全てのことがここで完結する

    学校によっては、準会場(試験を受けられる設備・人数が整っている)がトワイライトの教室になっていることもあります。そういった場合は、遠方に連れていく必要もないです。また、テスト結果や表彰状なども別の日にトワイライトで帰りに受けとれます。封書に入っているので持ち帰って確認できます。

    よく頑張りました。

    受講してみて

    子ども達は一生懸命やって、表彰状がもらえてとてもうれしかったそうです。
    ただ次回やるかと言われたら、9級を受ける子は『やる』8級受ける子は『やらない』と言っていました。

    親として感じたことは、受験1ヶ月前からトワイライトで問題を解く・家で間違えた問題を3回練習。こういった反復練習が漢検の受験料だけで身について尚且つ漢字まで覚えられる。コスパ最強なんじゃないかと感じました。こうやって成功体験を自分の力に変えていければ、自信につながると思っています。

    押し花アート

    いざ体験!

    押し花でしおり
    押し花でしおり

    『しおり』を作成してきました。

    費用:350円
    講座時間:30〜60分
    持ちもの:なし

    • 自分で台紙・花(押し花済みのもの)や葉・シールを選んでレイアウト
    • ラミネートをして、パンチで穴をあけ
    • 完成

    過去の作品

    ファイルにアート
    ファイルにアート
    押し花で定規にアート
    定規にアート
    うちわに押し花アート
    うちわにアート
    押し花で干支
    押し花で干支
    コースターにアート
    コースターにアート

    受講してみて

    作成する人によって、全然違うものができてきます。本人たちも、選んで作成することが楽しいそうです。押し花で干支作品を作成するときは、1年間飾っておけるものとしてとてもいいです。

    ビーズで作品作り

    いざ体験!

    材料費:100円(作るものによって金額が相違します)
    講座時間:30分〜2時間
    持ち物:なし

    • 先生が用意した見本にビーズの作り方が書いてあるので、それを見て作成
    • ある程度進んだところで、先生に確認
    • 確認後、さらに進めていき完成

    過去の作品

    てんとう虫と葉っぱ
    てんとう虫と葉っぱ
    ハロウィン
    ハロウィン
    球体
    球体

    受講してみて

    なかなか家ではできないことを、先生に教えてもらいながらできるのが本当に助かっています。
    子どもも楽しそうで、迎えに行った際には『何を作ったのか?』クイズで盛り上がっています。
    集中して作れる環境があるのはとてもいいと感じています。

    ステンドガラスアート

    いざ体験!

    材料費:400円(作るものによって金額が相違します)
    講座時間:1時間
    持ち物:なし

    • 透明な板の上に、先生が用意したカラーパーツをのせていく
    • 材料をのせ終わったら、透明なフィルムを貼る
    • 周りに鉛シールを貼る
    • 好きな位置に穴をあけ、リボンを通す
    • 完成

    過去の作品

    さまざまな色の円
    さまざまな色の円
    花
    雨

    受講してみて

    光をあてて、壁に映る。子供がそれもまた綺麗だと教えてくれました。
    丁寧に作ってくるので、毎回の作品と感想が楽しみです。

    お抹茶をいただく

    いざ体験!

    お抹茶をいただく
    本日のお菓子
    本日のお菓子

    講座の中でお抹茶と共に茶菓子を堪能します。

    先生が毎回、季節の絵を一人一人に描いてくださっています。
    『本日のお菓子』も記載してあります。

    材料費:400円(金額が相違する場合があります。)
    講座時間:1時間
    持ち物:なし

    受講してみて

    立ち方・進み方・お菓子を食べるときなど、一つ一つ丁寧におしえていただきます。
    子どもにお抹茶をいただくときはどんな感じか?と質問をしたら、

    • 感謝します
    • 茶碗を右利きの人は左手にのせます
    • 右手を『C』の形にして茶碗にそえます
    • 飲んだら口をつけたところを手で拭きます
    • お菓子を食べた白い紙で手を拭きます
    • 茶碗を置いて一歩下がって、お茶碗の様子や形を見ます

    と答えていました。

    貴重な体験を、学校の放課後で学んでるのだと感じました。

    全く素人の筆者が習ってきた子どもの話を基に作成をしています。
    必要な方は茶道が詳しく記載されているHP等でご確認ください。

    己書

    いざ体験!

    材料費:100円
    受講時間:30分〜1時間
    持ち物:ぺんてる中字筆ペン

    • 先生の見本を見ながらえんぴつで下書きする
    • 絵のなかでボールペンで描きたい部分をなぞる
    • 絵の具で色付け
    • 筆ペンで文字を書く
    • 印鑑を押す

    過去の作品

    えがおがいちばん
    えがおがいちばん
    雨の日は雨の日の楽しみがあるよ
    雨の日は雨の日の楽しみがあるよ
    なんでもあかるくかんがえよう
    なんでもあかるくかんがえよう

    受講してみて

    本人たちがやりたいときに、申し込んで作成しています。
    色塗りが結構楽しいそうです。
    毎月1枚、季節に関連する絵と心にしみる文章。筆ペンでとても味が出ています。

    折り紙をたのしもう

    この講座は予約不要で、受講時間にやりたければ受講教室に行き講座をうけます。

    いざ体験!

    折り紙でハロウィン
    折り紙でハロウィン

    材料費:なし
    受講時間:30分〜1時間
    持ち物:なし

    今回はハロウィンの折り紙ということで、コウモリの絵を描いたり、かぼちゃのおばけを作ってみたり・・・

    シール・色鉛筆などで装飾して完成です。

    みんなの創作した作品を見て刺激を受けたりしています。

    受講してみて

    折り紙でハロウィン
    折り紙でハロウィン

    家では、折り紙に再度火がつき、you tube を見ながら作っていました。
    とても楽しそうです。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?各小学校で受講内容は多少違いはあると思いますが、トワイライトの時間の中で受講でき、その後もやりたいと思えば本人が自宅でもできたり、再度受講したり。

    子どもたちが今後、少しでも役に立ったと思える選択肢の一つかなと感じています。

    可能性は無限大

    読んでいただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次