◆◇7/12 【CFP®︎資格】更新手続き|継続教育期間・更新費用・流れ を更新しました◇◆

【グズグズの救世主】時短あそび|1歳半・小1・小2

【にほんブログ村参加中】
↓わんこクリック嬉しいです↓

にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ

どうした‼︎

朝、なんだかみんながぐずついている。

えぇ〜朝はやることいっぱいなのに。。。

だんだんイライラしてくる。

米を炊く・ご飯の準備・みんなの準備の確認・自分の準備・化粧・着替える着替えさせる・弁当・朝食食べる食べさせる・風邪薬・歯ブラシ・・・。

こんなときに助けられたものをご紹介します。

目次

いるもの・やり方いるもの

  • 鼻ふぅぅんできるもの
  • 恥を捨てる覚悟 笑

やり方

STEP
鼻紙を鼻に詰める。
STEP
披露
イライラを込めて鼻ふぅぅ〜ん
STEP
鼻水が出てしまった場合、それを使用してエコを勝ち取る。

鼻水を拭いてくだされ。

やってみて思ったこと

個人差はありますが、1歳半・小1・小2の子どもにゲラゲラ笑われました。

イライラしてる時って、普段なら思いつくことも思いつかなかったりします。
7秒ルール?
手に難しい文字書いて、気持ち沈静化??

それとも鼻ふぅぅん? 笑

イライラしたら鼻ふぅぅん!!

頭の片隅にでも、置いていただいて一つでも笑いが増えますように

\関連記事はコチラ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次