最近、押し入れから出してきた『室内ジャングルジム』。
7年ほど前に購入し、2年の空白はありますが、再度組み立てました。
我が家ではとても長く使えたので、紹介します。
室内ジャングルジム

メリット
- 体幹が良くなる(良くなっていると思う) 雨の日大活躍。友達が来てもジャングルジム大人気
- 小さい月齢から徐々に組み替えをして、難易度を変えられる。
- 長く使える。
デメリット
- 目が離せない。エンドレス(子どものためを思って涙涙・・・夜ご飯の準備したい w)
- 組み立てに力がいる 。
- 場所をとる。
目次
長く使えるジャングルジム
今では新しい形が出ていましたね。
\7wayが出てました/
リンク
\うちでは緑のマットと一緒に使っています/
リンク
パーツ



![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
完成


アラフォー女子で45分で組み立てました。組み立てに力がいります。
まとめ

掃除はまめにしないと、ジャングルジムの中に埃が・・・笑
いつもどかして掃除してます。
滑り台が今はブームみたいで、トミカとか走らせてます。自分も走らせてます。爆
体をしっかり使って上るのでとてもいいかなと思ってます。小2の子も時々登っているのでうちでは大活躍◎活発に過ごしてもらえている気がします★

静かだなと思ったら、こういうこともあります。笑
おまけ
↓↓買うのに、躊躇しちゃうなってことがあればレンタルでもジャングルジムが借りれるそうです。↓↓

↓雨の日のアイテム繋がりで↓
ラクライフ


【コスパとてもいいでしょ!】ダイソーのプチブロック | ラクライフ
細かいブロックで作品を作り上げていく。『指を使う・脳を使う・集中できる』3拍子揃った商品だと感じます。まさかこんなにどハマりすると思わなかったです。 我が家では、…
コメント