◆◇7/12 【CFP®︎資格】更新手続き|継続教育期間・更新費用・流れ を更新しました◇◆

【神戸〜横浜】クルーズ船『飛鳥Ⅱ』で初夏ツアー

【にほんブログ村参加中】
↓わんこクリック嬉しいです↓

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ

旅行へ行っても、ほぼ写真を撮らない母の『旅フォト』です 笑
2023.6初旬の『神戸・横浜クルーズツアー』の感想です。

【今回乗船したクルーズ船】

【総トン数】
50,444トン

国内では最大級の客船となっているそうです。

おおきいですねぇ

目次

【おすすめ1】船上エンターテイメント

『歌とダンス』のショーが魅力的でした。本場のラスベガスで見てるかのような気分なりました。
1日目のショーは『80年代のヒットソングメドレー』をダンス付きで堪能。
2日目は『スクリーンミュージック』で、曲ごとにキャストの衣装が変わり目が釘付けになりました。


ブラボー

鳥肌がたったそうです。

【おすすめ2】船上デッキから見える夕陽

後方に見えるのは、『日本一富士山』
時間を忘れて、ずーっと見てられます。梅雨の時期にもかかわらず、過ごしやすい気候でした。

【おすすめ3】食事

夜はレストランのフルコースで、朝は和食。それとは別にビュッフェは終日、利用できました。
今回のクルーズ船での食事の一部です。

夕食

朝食

【おすすめ4】大浴場と露天風呂

通常は客室のユニットバスでシャワーや入浴をするのですが、飛鳥Ⅱは『大浴場と露天風呂』があり、露天からは大海原・地平線・空を一望できます。
大浴場も、両サイドにジャグジー風呂やサウナも付いています。脱衣場・風呂内の洗い場も広くゆったりと使用できます。

【おすすめ5】横浜下船後も・・・

観光を楽しめます。今回は『円覚寺・明月院・鶴ヶ岡八幡宮』を回りました。

この写真は、あじさい寺と言われている『名月院』のあじさいです。

明月院の『花菖蒲』です。

まとめ

クルーズ船での楽しみ方はいろいろ。ゆったり客室ですごしてもよし、食事・ラウンジ・催し物を堪能してもよし。

今回は2泊3日の旅を満喫しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • すごいですね。
    一度クルージング経験したいなと思いつつ、なかなかできていません。
    また一味ちがった旅ができそうで楽しそうです。

    • ain 様
      ご覧いただきありがとうございます。
      期間の短い『ショートクルーズ』もお勧めです!
      是非行ってみてください⭐️

コメントする

CAPTCHA


目次