トワイライトでやっている講座の一つ『押し花アート』で作ったものを紹介しています。

こんな悩みにおすすめです
- トワイライトの講座ってどんなんだろう?
- 時間と費用はどんなもんかな?
あわせて読みたい


【名古屋市】入学前に知っておきたい『学童保育所』と『トワイライト』 | ラクライフ
小学校入学が近づいてくると、聞こえてくる『小一の壁』。筆者が得た体験も踏まえて、入学前の不安が少しでも解消しますように。 こんなお悩みにおすすめです。 学童の話は…
目次
押し花アート
体験する前の予約
子どもの通っているトワイライトはお金のかかる講座は基本的に、別日に事前予約制になっています。
予約時間に並んで、予約して事前にお金を支払っています。(講座によって、金額や作成時間などが違います。)
いざ体験!

今回は『しおり』を作成してきました。費用は350円
講座時間は30-60分です。
写真は小3男子の作品。
自分で台紙・花(押し花済みのもの)や葉を選んでレイアウトします。シールも選べるそうです。
その後ラミネートをして、パンチで穴あけ。おしゃれ針金をつけて完成。
他の子はどうかわかりませんが、家族分ということで、この枚数を作成してきました。

こちらは小2女子の作品。
花をふんだんに使って、とても鮮やかです。
まとめ
帰宅後『しおり』をもらいました。
本を読まねば 笑
すごくいい経験です。
コメント