◆◇7/12 【CFP®︎資格】更新手続き|継続教育期間・更新費用・流れ を更新しました◇◆

【9マスおにご】コスパ最強あそび|マスのサイズをミスしても・・・

【にほんブログ村参加中】
↓わんこクリック嬉しいです↓

にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ

外でやる時は、砂にマスを書くだけ。
屋内では白テープのみで盛り上がれるコスパ最強の遊びです。

9マスおにご
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • マスを作ればすぐできる
  • 子どもから大人まで
  • ルールが簡単
デメリット
  • エンドレスになりがち
  • 運動をあまりしていない大人は明日か明後日に・・・

\やっている様子はコチラ/

目次

9マスおにご

いるもの

  • メジャー
  • テープ
  • やる気

こちらの写真は
70cm×70cmのマスになってます。

ルール・やり方

鬼と同じマスになったら負け。

掛け声に合わせて1マス動く。

鬼:前後左右+その場所にとどまることもできる。(ナナメは×)
逃げる人:前後左右のみ(ナナメは×)

掛け声は『せーの!』『1・2の3!』などみんなが一緒に動けるフレーズ。

(やってみた私が考える)期待できる能力

  • 予想する能力(鬼がこっちにうごくかな?)
  • 回避力(鬼と一緒のマスに入らない)
  • 正確性(リズムに合わせて、1マス動く)
  • 持久力(長くやればやるほど・・・)
  • 瞬発力(瞬時に動く力)

まとめ

最初は40cm×40cmのマスを作りました。小学生低学年×アラフォーでやってみましたが、なんだか混雑・・・

なので、他に何かできることを考えました。

すもう・まるばつ・テープが道路(トミカを走らせる)
など・・・それはそれで面白かったです。

線を作ればすぐにできるコスパ最強あそび。
雨の日でもできるので、いいかなぁとおもいます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次