『空のペットボトル2本・水・気合い』で盛り上がれるコスパ最強の遊びです。
\やっている様子はコチラ/
猫パンチ百裂拳

メリット
- お手軽
- ペットボトルの中の量で負荷を調整できる
- こどもから大人まで筋トレできる
デメリット
- 張り切りすぎて、明日・明後日に筋肉痛
- 放置しておくと、間違えて冷蔵庫にしまってしまう 笑
\他のコスパ最強遊びはコチラ
ラクライフ


【反復横とび】コスパ最強のあそび|2歳から大人まで | ラクライフ
20秒で結果がわかる・白テープ3本で盛り上がれるコスパ最強の遊びです。 \やっている様子はコチラ/ この投稿をInstagramで見る ふぅぅl年子と6歳差l体験できる環境作り(…
目次
ペットボトルで筋トレ
いるもの
- ペットボトル 2本
- 水(負荷を増やす場合は砂)
- ・気合い
準備

ペットボトルに水を入れてスタート。
写真は500mlのペットボトルを使用しています。

砂にすると、水の時よりもずっしりきます。

900mlのペットボトルです。
持つところも500mlのペットボトルより、大きくにぎりにくくなるので重さとともに負荷が増えます。
やりかた
- ペットボトルを持って、手を交互に伸ばす。(肩の高さで伸ばすとなお良い)
- 余裕があれば手の動作に合わせて足踏みを入れる。
- 目標の回数まで頑張る。(我が家目標:大人 100回 低学年 50回)
まとめ

体力落ちてきてるなぁ。
筋トレやりたいけどハードル高いなぁ
って最初は思ってましたが、周りを見回してみると家にあるものでささっとできてしまうことが判明しました。
目標まで頑張ると、みんな『撃沈』って感じで疲労を隠しきれない・・・笑
次の日二の腕が筋肉痛でなんでかなと思ったら、ペットボトル効果でした。

夏に最適かしら?
30を超えたら1年で筋力が1%落ちるということで、筋トレやってる方がいたら頑張りましょう!
\なぜかみんながイライラしている。そんなときオススメ/
ラクライフ


【イライラの救世主】ハートマーク時短あそび♡|年長・小1 | ラクライフ
どうした?!泥試合になってますやん?! こんな悩みにオススメです。 些細なことで兄弟や親子が言い合いになっているとき 子どもに対して言い方が強くなっていると感じた…
コメント