◆◇7/12 【CFP®︎資格】更新手続き|継続教育期間・更新費用・流れ を更新しました◇◆

【群馬】バスツアーで行く伊香保温泉。100日舞茸・いちご狩り・こんにゃく詰め放題|旅フォト③

【にほんブログ村参加中】
↓わんこクリック嬉しいです↓

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ

先日は『寒の戻り』ということで、風もとても強かったです。本日もコチラは雨。

風邪ひかないように、お気をつけください。

そんなこんなで、『群馬の旅フォト』スタートです。

2023.2に行ったツアーを記載してます。

お土産等はツアーによって違います。ご確認の上参加ください。

目次

白衣大観音|Byakui Daikannon

観音様の指から赤い糸が出ていました。
バレンタイン『赤い糸祈願祭』が開催中でした。

伊香保石段街|Ikaho Stone Steps 

365段の階段が、結構しんどかったです。

・・・途中何回も休憩しました。

階段の両側にお店があります。
お土産店・昔なつかしの『射的場』が多くありました。

写真は載せてませんが、テレビ『プレバト』での企画、芸能人が描いたアートも見れました。

伊香保神社|Ikaho Shrine

だいぶ頑張りました。 

水澤観世音|Mizusawa Kannon Temple

パワースポットの一つだそうです。御朱印をもらっている人もいました。

【六角堂】
六角堂の回転する地蔵尊は珍しいそうです。
地蔵尊を左に3回廻すと、供養になるとのことで廻してきました。

群馬まいたけセンター|Gunma Maitake Center

棚一面にまいたけが栽培してありました。
その中から、好きなまいたけを選んでそれがお土産でした。2.2kg・・・・。

『重いです 笑』

この写真が噂の『100日まいたけ』です。下の部分は栽培セットになっています。まいたけを食べたあと、栽培してまいたけが発生します。
食べれます。頑張ります。

これが日本三大うどんの一つ。『水沢うどん』こしがあってとても美味しかったです。

写真右下は、刺身こんにゃくです。味噌をつけて食べました。

昼ごはんのあとは、デザート。イチゴ狩りで食べ放題です。・・・満腹 笑

こんにゃくパーク|Konjac Park

こんにゃくパークへ移動。
運玉神社がショッキングピンクで、びっくりしました。
 

 こどもが楽しめる乗り物や足湯などもあります。

中に入って、こんにゃく料理の無料バイキング。こんにゃくラーメン・こんにゃく焼きそばなど、普段口にしないものがとても美味しかったです。
他にも、こんにゃくを使ったヘルシースイーツのゼリーも、食べやすかったです。

 工場見学もできるのですが、休日だったため機械が止まっていました。なのでビデオで、普段の工場の作業の様子を鑑賞しました。

こんにゃくの詰め放題の一部です。
大量にゲット。持ち帰るのが・・・

『重たかった〜』


帰宅後すぐに、写真左の『鴨汁そば』を試食しました。
手軽に食べれて、美味しかったです。

\伊香保温泉周辺の旅・宿泊を探す/

まとめ

お土産がたくさんあって、嬉しかったのですが重さにびっくり!!
2日間の旅でしたが、イベントがたくさんあり満喫しました。

行く機会があればこんにゃくパークに
行ってみたいと思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次